新着記事

行政書士試験

一発合格(の見込み)!行政書士試験まで約7ヶ月の勉強スケジュール

2022年12月に某大手資格予備校の講座に申し込んだものの、講師との相性が合わずに挫折しかかり、勉強はほとんど進んでいない状態でした。そのあと、4月から別の通信講座で勉強を本格的に始め、実質約7ヶ月の勉強期間で行政書士試験に一発合格(の見...
行政書士試験

法律初学者が行政書士試験で記述抜き186点を取れた通信講座はコレ!

法律初学者ですが、資格予備校(通信講座)を利用して行政書士試験に一発合格(の見込み)できました。 実質7ヶ月ちょっとの勉強で、記述抜き186点を取れた講座はどんなものなのか、実体験をもとに忖度抜きでご紹介します。 利用した資格...
行政書士試験

行政書士試験で資格予備校を利用するなら「講師との相性」が一番大事!!

11月12日に行われた令和5年度の行政書士試験。独学ではなく資格予備校を利用して、記述抜きで自己採点186点を取れました(合格ラインは180点以上)。高いハードルだとは思いながらも、記述抜きで180点超えを目標にしていたので、自己採点結果...
行政書士試験

行政書士試験初受験で(たぶん)一発合格!本試験当日を振り返ってみる

令和5年度の行政書士試験を受験し、記述抜きで186点!! 法律初学者の私が、一発合格(の見込み)の本試験当日のことを振り返ってみました。

資産運用・税金

資産運用・税金

iDeCo(イデコ)運用商品の選び方|コツとポイントを解説

マネオくん iDeCoをはじめたいけど、何に投資するかはどうやって決めたらいいんだろう? iDeCoに興味があっても、自分で金融商品を選ぶ必要があるため、躊躇している方も多いのではないでしょうか。 この記事では、iDeCoの...
資産運用・税金

iDeCo(イデコ)フリーランスの掛金平均額は?加入者数はどれくらい?

マネオくん iDeCoは気になっているけど、加入している人は全国でどれくらいいるのかな? みんな、掛金はいくらぐらいかけているのかな? iDeCoを運営している国民年金基金連合会の公表データなどに基づいて、フリーランスの掛...
資産運用・税金

iDeCo(イデコ)で節税できるって、どんな仕組み?留意点は?

iDeCoで節税できると聞いたことはあっても、いったいどんな仕組みなのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか。iDeCoでなぜ節税できるのか、一般的な投資と比べてどんな税制メリットがあるのかについて解説しています。
資産運用・税金

小規模企業共済はいくらもらえる?請求理由別の金額具体例も紹介

小規模企業共済は、いつどんな状態になったらお金を受け取れるのか、掛金に対していくらぐらいもらえるのか、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。金額の具体例も交えてわかりやすく解説します。

働きかた

働きかた

開業届の出し方|直接、郵送、ネット、スマホ、提出方法はコレがベスト!

最大65万円の控除が受けられるなど、さまざまなメリットのある青色申告。ただし、青色申告するためには開業届を提出しておかなければいけません。 マネオくん 開業届って、どこに、どうやって提出するの? 開業届は、自分の住所のある...
働きかた

副業でも開業届を提出する必要あり?提出のメリット・デメリットは?

事業を始める際に提出する「開業届」は、副業の場合でも出す必要があるのでしょうか?開業届を出すことによるメリット・デメリットについてもまとめました。
働きかた

クラウドソーシングの副業は会社にバレる?バレない方法はある?

副業所得が年間20万円を超える場合、会社員であっても確定申告をしなければいけません。確定申告をしなければ会社に副業がバレることはないのでしょうか?残念ながら、副業が絶対にバレない方法はありません。どんな理由でバレてしまうのか、バレたらどうなるのか、確定申告をしないとどうなるのか、などについて詳しく解説します。
働きかた

Webライターの開業届|記載する内容は?職業欄はどう書けばいい?

開業届には職業や事業の概要を記入する欄があります。ライターの場合、職業はそのままライターと書いていいのか、ちょっと迷いませんか?そして、なんと、職業をどう書くかによって税金の額が変わる可能性もあるんです。この記事では、ライターが開業届の職業欄についてどう書いたらいいのか詳しく説明します。
タイトルとURLをコピーしました